2009年10月10日(土)に神奈川県労働福祉センター「ワークピア横浜」において、関係各位のご臨席のもと創立10周年記念式典を開催いたしました。
1999年10月1日に日立製作所100%出資の特例子会社として発足し、当時は清掃業務、郵便業務の社員10名からスタートし、現在では(2010年4月)86名にまで成長しております。
この10年の節目を機に、「働く喜びの創出」の理念のもと新しい10年へスタートいたします。
今後も変わらぬご支援とご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。
社長スピーチ
社員パフォーマンスで3曲披露
全員集合ハイ、チーズ
年2回のふれあい行事を開催しています。2009年度は、「スポーツ大会」と「クリスマスパーティ&忘年会」を開催しました。
キャプテンによる選手宣誓
大縄跳び対決!
1位を目指せ!
社員全体で大合唱
阿吽の呼吸でデュエット
社長も含め、楽しく談笑
日付 | 内容 |
---|---|
4月8日 | 通勤する時の注意について |
5月13日 | 全日本女子ソフトボール 斎藤春香監督講演 テーマ「世界一への道のり」
|
6月17日 | 会社の規則について |
7月8日 | 夏季休暇の過ごし方 |
9月9日 | 新型インフルエンザ対策について 創立10周年式典の練習 |
10月14日 | 創立10周年式典の感想 通勤機関のトラブル対応について |
11月11日 | アビリンピック全国大会 県大会の報告 歯周病対策 歯磨き講習会 講師:日立製作所ソフトウェア事業部産業医 歯科医師 平沼克己氏
|
12月4日 | 職場でのマナーについて クリスマスパーティ&忘年会 |
1月14日 | 褒賞表彰式
|
2月10日 | 交通安全教育 健康保険証、社員証、カード類の管理について |
3月10日 | 社会人としてのマナーについて 2010年度の幹事紹介 |
日付 | 内容 |
---|---|
4月10日 | 全体業務向上会議 09年度上期社長方針説明 今年度の取り組み内容を論議 |
5月12日 | 拠点業務向上会議: 日立製作所システム開発研究所川崎ラボラトリにて、郵便、シュレッダー業務会議 |
5月19日 | 拠点業務向上会議: 東戸塚 日立製作所ソフトウェア事業部にて 郵便業務会議 |
6月3日 | 「社会福祉法人」電機神奈川福祉センター 「ぽこ・あ・ぽこ」見学 講演会:理事長 土師 修司 氏
|
7月7日 | 拠点業務向上会議: 東品川 日立ソフトウェアエンジニアリングにて オフィスビル清掃会議 |
7月8日 | 拠点業務向上会議: 日立美しが丘寮内にて 寮清掃業務会議 |
8月6日 | 全体業務向上会議 グループ討議発表会 テーマ「目標を持たせることの重要性」
|
9月1日 | 拠点業務向上会議: 日立大森第二別館食堂にて 食堂、庶用業務会議 |
9月8日 | 拠点業務向上会議: 日立製作所ソフトウェア事業部食堂にて 郵便、シュレッダー業務会議 |
11月10日 | 拠点業務向上会議: 日立システムプラザ新川崎食堂にて 郵便業務会議 |
11月17日 | 拠点業務向上会議: 日立製作所システム開発研究所横浜ラボラトリにて オフィスビル清掃業務会議 |
12月4日 | クリスマスパーティ&忘年会開催 |
1月8日 | 全体業務向上会議 社長年頭挨拶 褒賞表彰式 改善事例発表会
|
2月2日 | 拠点業務向上会議: 日立暁光寮にて 寮清掃業務会議 |
2月9日 | 拠点業務向上会議: 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社食堂にて 食堂、庶用業務会議 |